
はじめまして、フルムーンです!!
当サイト【働く主婦のお金ブログ】管理人です。
当サイトに訪れてくださりありがとうございます、どうぞよろしくお願いします。
目次
何故【働く主婦のお金ブログ】なのか?それはお金が好きだから♡
実はここだけの話、私はお金が大好きです!!
ただ無条件に好きで、お金というワードを聞くだけで何故か気分が高揚します
たいしていい人間でもなく、かといって悪い人間でもない
ただ今の私がお金にもっとゆとりがあれば、心にゆとりが出来て私はさらに良い人間なれると私は思うのです
しかしお金が大好きな故に失敗もいっぱい!お金がないって本当に辛かった
私は20代の頃、金遣いが荒く借金を背負ってしまったり
借金を返済してもずっと貯金が出来なかったり(^^;
いつもギリギリの生活、毎月赤字、こんなに惨めでつらい事はない
お金が大好きな故お金に振り回される生活
だけど、どんなにつらい思いをしても変わらない事、お金大好きでした
堅実な夫と出会って変わったお金の価値観
ありがたい事にお金に堅実な夫と出会い、私のお金の価値観は変わりました
無駄なく大切にお金を使いたい、そう思うようになってきました。
将来は不安だらけ だけどお金を制して幸せな毎日をおくりたい
結婚を期にお金について考えてみましたが不安ばかり…
お金について資産運用について、しっかり勉強したい、そしてその記録として…
夫に感謝の気持ちを忘れず、
私と同じようにお金でちょっと失敗してしまった人に勇気を与えるれるブログを作りたい!!
と思いブログを開設しました!!
自己紹介&夫の事も

私と夫のプロフィールです
- 名前:フルムーン
- 年齢:30代半ば、もうアラサーではありません
- 私の独身時代の借金:カード200万円+ローン50万円 合計250万円→横山光昭先生の本を読んで2年で返済
- 仕事:新卒でコスメメーカーに就職いろんな部署をめぐり8年で退職→無職期間→派遣社員で事務
- 家族構成:夫、現在不妊治療中です
- 夫:優しくて節約家、無職の時に出会い結婚、無職のアラサーを好きになってくれた奇跡の人
- 夫の仕事:国内メーカーの子会社に就職→親会社に転籍しました
- 世帯年収:2017年 額面約600万円(ブログ開設時)→現在 額面約700万円
- 資産:2017年 約500万円→現在 約1000万円を達成しました( *´艸`)
- 好きな事:一番好きな事は旅行!国内、海外両方とも好きで計画を立てるのも好き、源泉かけ流し100%の源泉めぐり、ミリタリー映画、司馬遼太郎の【項羽と劉邦】池波正太郎の【漢の紋章】【真田太平記】など歴史小説も好き、今は【キングダム】にはまっています
- アイコン:詐欺(*ノωノ)憧れの女性をイラストにしてもらいましたww
- 性格:自由、気まま協調性がないのがコンプレックスでもありますが直せない、気が乗らないと人付き合いが出来ない、ダメな自分を認めてからは幸せ♡基本は陽気でマイペース
- 持病:橋本病、2018年重度の橋本病だと発覚→投薬治療→体調復活!ブログ再開しました

資産運用だけでなく旅行や自分のコンプレックス、病気の事、前職のコスメメーカーでの知識をいかして、いろんな事を発信して誰かの役に立てればいいなと思っています
私は楽天経済圏の住人です
夫婦で楽天経済圏に住んでいます
固定費、つみたてNISAを楽天カードで支払い、楽天ポイントを貯めています
楽天市場以外でのお買い物は楽天リーベイツを経由してポイント獲得!
おすすめ楽天サービス♡楽天経済圏の住人になりましょう!
・新規入会&利用で5000pt
楽天カード
・リーベイツを経由して楽天ポイント獲得
楽天リーベイツ
・サロンの予約でも楽天ポイント
楽天ビューティ
・旅行でも楽天ポイント
楽天トラベル
・アンケートに答えて楽天ポイント
楽天インサイト
無敵です年間のPOINT獲得数をチェックするのが毎年楽しみ♪
ポイントを貯めている人は貯めていない人と比べ一生で1000万円ほど得をするというデータも
楽天ポイントで支払えない税金や一部の公共料金はヤフーカードからnanacoへクレジットチャージしてポイントを集めています
・楽天ROOM
そしてこちらは私の【楽天ROOM】おすすめの商品や私自身が購入を検討していたり、実際にヘビーユーズしている商品

楽天経済圏にようこそ!!
このブログについて
このブログについてもご紹介します、私フルムーンはこのブログを資産化しようと計画中
毎月少額ですが収入を得ています、ここまでくるのは大変でしたが、自分の知識や経験をマネタイズできるブログはオススメです
- ワールドプレス
- テーマはわいひらさんが作成されたCocconを使用しています
- やよいさんが作成された商品管理プラグイン【Rinker】を使用しています
- WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』を使用しています
- ブログアイキャッチはCanvaを使い自分で作成しています

サーバー代をケチって使いにくいサーバーと契約してしまいましたが、結局使いやすいエックスサーバーにブログを移転。移転作業は難しくて予想外に労力がかかりました、そんな経験もあり初心者でも使いやすいエックスサーバーがおすすめです
ブログ記事はコチラからどうぞ!


コメント
[…] フルムーンのプロフィール!!サイトリニューアルしました。 | 働く主婦のお金専業ブログ […]