あけましておめでとうございます、フルムーンです。
今年もよろしくお願い致します!!
この前年末だったのに、もう2018年があけてしまいました、はっはやいー!!
さてさて、昨年末なんとか貯金額200万円を達成した我が家ですが
今年からは確定拠出年金(イデコ)やつみたてNISAをフル活用して本格的にインデックス投資をはじめようと思っています。
[topic color=”red” title=”関連記事”]
【朗報】世帯年収600万円でも年間200万円の貯金ができた!!我が家の貯金のコツ
30代共働きDINKS夫婦の貯金額 2017,11 [/topic]
目次
【世帯年収600万円】2018年の投資・貯金の目標・方針
【世帯年収600万円】投資方針は個人型確定拠出年金(イデコ)とつみたてNISAを夫婦でフル活用する
個人型確定拠出年金について
フル活用といっても個人型確定拠出年金(イデコ)は満額は…(ヾノ・∀・`)ムリムリ
[aside type=”boader”]個人型確定拠出年金(イデコ)の拠出金額についてはこちらの記事を→
フルムーン家の個人型確定拠出年金(イデコ)の積立額は5000円です。[/aside]
今現在私は5000円の拠出額ですが、それを1万円に増額
夫の方もマッチング拠出で1万円つづの合計2万円を毎月拠出していく事に決めました。
[lnvoicel icon=”https://supermoon.work/wp-content/uploads/2017/10/cropped-fullmoon.jpg”]手続きを忘れないように要注意です(;´・ω・)[/lnvoicel]ちなみに確定拠出年金の銘柄はアセットロケーション(資産分配)が把握しやすいように
夫婦共にMSCI-KOKUSAIをベンチマークとするインデックスファンドを選択してみました!!
[topic color=”red” title=”我が家の確定拠出年金の銘柄選び”]夫の企業型確定拠出年金は【野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI】に決定!
個人型確定拠出年金(イデコ)は【DCニッセイ外国株式インデックス】で資産形成する![/topic]
つみたてNISAについて
現行NISAに投入する資本がないという事もありますが
我が家ではインデックスファンドを投資の軸にしようと思っています。
なので夫婦それぞれつみたてNISAを選びました。
こちらは満額の40万円 夫婦で年間80万円積み立てていく事に決めました。
つみたてNISAの投資配分は…
・夫は【楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)】100%
・私は【楽天・バンガード・ファンド(全米株式)】50%・【eMAXIS Slim 新興国株式インデックス】50%
[lnvoicel icon=”https://supermoon.work/wp-content/uploads/2017/10/cropped-fullmoon.jpg”]夫は投資に興味なしなので単純に全世界株式に100%よっぽどの事がないかぎり配分は変えないと思います。
私は気になるものを積立、とりあえず一年はブレずに、これで積み立ててみようと決めました!![/lnvoicel] [aside type=”boader”]ETFについての記事→ちょっとだけ考えて【ETF】の購入はやめました。 [/aside]
その他の投資について
・・・・今流行りの仮想通貨、気になっております。
仮想通貨に限らず興味の持てる投資法に貪欲にチャレンジしてみたいと思っているんですよね。
おこずかいの範囲で、ですが試行錯誤してみようと思います!!
【世帯年収600万円】2018年の貯金方針
今年は投資額含めて250万円の貯金を目標にしようと思います!!
[lnvoicel icon=”https://supermoon.work/wp-content/uploads/2017/10/cropped-fullmoon.jpg”]夫の残業がかなり増えそうなのでそれをそのまま貯金額に回せたらなんとかクリア出来そう…
・・・・夫ガンバレ( ˘ω˘ )
[/lnvoicel]私は基本浪費家なので、無理せずに貯金したいというのが大前提です。
浪費家の人は一番最初にきつすぎる節約しがちなんですが、それは辞めた方がいいと思います。
絶対に続かないです(経験談)
私は少額でも貯金が出来るという生活を永遠に続けて行く事がマネーリテラシー的には大切だと思っています。
[topic color=”red” title=”関連記事”]【マネーリテラシー向上】何故私は貯金できないの?貯金する為の節約術まとめ[/topic]
その他にも夫婦でチャレンジしたいこと
その他にも夫婦で2018年こんな事にチャレンジしてみようと思います。
・収入の複線化
副業を頑張りたいと思っています、今月は16000円の収入です。
なかなか定期的な収入に結びつかずやきもきしています。
あとブログの資産化したいです!!
[aside type=”boader”]関連記事→ブログで収入を得る為これから取り組んで行く事 まとめ[/aside]・資格取得
私は現在派遣社員として事務系の仕事をしているのですが、前職は営業だったので事務系の資格が欲しいんですよね
少しでも条件のいい派遣先に就業できたらいいなと思っています。
ちなみに来月の初めに手慣らしにMOSの試験に挑戦します、その後FP3級か簿記3級の検定を受けようかなと思案中。
夫は会社で去年からTOEICの試験を受けています、今年の目標は800点との事です。
夫婦で出来る事を少しずつ頑張って行こうと思います。
・ダイエット
普段筋トレは好きで自宅でトレーニングはしているんですが食欲に消費カロリーが追いつかない毎日をなんとかしたい。
健康に痩せたいって事で人参ジュース始めました、人参ジュースと有酸素運動を生活に取り入れたいです。
[aside type=”boader”]関連記事→スロージューサーってなに? 人参ジュースを飲む為にヘルシオとヒューロムで比較検討。[/aside]・海外旅行
GWにシンガポールに行ってみたいなーと夫婦で話しています、
海外旅行の計画で夫のTOEICへのモチベーションが高まっています。
頑張って格安料金で行けるように今は情報収集中でありますー(;’∀’)
ラグジュアリーホテル+航空券を二人で20万円以内に納めたいー!!
・妊活
どうなんでしょうーこればっかりは頑張ってどうにかなるって事でもないですし。
病院で検査に行く事から初めてみようと思います
[lnvoicel icon=”https://supermoon.work/wp-content/uploads/2017/10/cropped-fullmoon.jpg”]といろいろ目標を掲げましたが、なによりも夫婦で健康で楽しく毎日を過ごせれたらいいかな♪
[/lnvoicel]【世帯年収600万円】2018年 投資額・貯金額の目標まとめ
[aside type=”boader”]
・貯金250万円
・その内投資額は108万円[/aside]
ヒャー年間108万円も投資につぎ込んじゃうなんて、いままでの私からは考えられない(;’∀’)
ブログやTwitterを通してマネーリテラシー磨かれているかもです、感謝、感謝!!
今年もよろしくお願いしますー( ^ω^ )
こんな記事もかいています
[kanren url=”https://supermoon.work/tyokinjyutu/”] [kanren url=”https://supermoon.work/post-392/”]
コメント
こんにちは。
とても楽しく読ませていただきました。
私もお金大好きで(笑)、あと先日同じく橋本病であることが判明し、調べているうちにこちらのブログへたどり着きました。
私も気晴らしにブログをやってみたいと思っているのですが、こちらのフォーマットは何という種類をお使いでしょうか?
もし可能でしたら教えていただけますと幸いです。
かりんさん、コメントありがとうございます(^^)
そうなんですか、橋本病仲間ですね、疲れやすいと思うので、かりんさんもお身体大切にされてくださいね。
私はエレファント2というテーマを使用しています。よかったら使用感をレポした記事もご覧になってみてください。
WorldPressのテーマを【ELEPHANT2】エレファント2に変えましたその使用感は??