皆さまこんばんはフルムーンです。
家計再生コンサルタントの横山光昭先生の本を読了しました!!
(私が借金200万円を完済するきっかけになった、本もこの先生の別の本です。)
やはり感じるのは横山先生の本はお金について、
私のような借金を抱えてしまうお金ど素人でもわかりやすくかみ砕いて説明してくれています。
横山光昭先生著書の記事はこちらです
[aside type=”boader”]
【3000円投資生活で本当に人生を変える!】を読んでみました
ずぼらでもOK【消費・浪費・投資】に分別するフルムーン家の家計簿のつけ方
[/aside]目次
【老後までに1500万円貯められる消浪投貯金術】その気になる本の感想は…?
老後までに1500万円貯められる 消 浪 投 貯金術
著 家計再生コンサルタント 横山光昭
|
老後までに1500万円貯められる!というタイトル通り老後の生活、家計にフォーカスを当てた本でした。
特に老後の事、会社を退職してからのライフスタイルを明確に意識していますか??
[lnvoicel icon=”https://supermoon.work/wp-content/uploads/2017/10/cropped-fullmoon.jpg”]…私は出来ていませんでした。[/lnvoicel]
まず老後は働くのか、働かないのか??
住まいは??
そもそも夫はどんなライフプランでいるのか??
退職金の使い方は??
まだだいぶ先の話ですが、大切な事ですよね。
老後貧乏、熟年離婚してしまわないように、私達夫婦も夫の退職までにしっかり意見のすり合わせをして
夫婦でより幸せな老後を過ごしたいです。
そしてドキリとした浪費家チェック、貯金出来ないのはこんなタイプ!!?
本の中でドキリとした内容がありました、ちょっと抜粋してみます。
浪費家チェックいくつ当てはまるでしょうか?
当てはまる項目が多ければ多い程浪費家です。
[aside type=”boader”]
・水道代が高く2か月で15000円以上かかっている
・お財布がレシートやポイントカードでパンパンに膨れている
・部屋の整理が苦手でしょっちゅう探し物をしている
・冷蔵庫がいっぱいで腐らせてしまうものがある
・何か指摘されるとデモ、と言い訳する事が多い
・友達との集合時間に遅れる
・請求書はすぐに開けない、クレジットの当月支払額もわからない
・数日たつと何を買ったか忘れる
[/aside]
【老後までに1500万円貯められる消浪投貯金術】私が忘れたくないと感じたメモです。
[aside type=”boader”]
・老後(65歳)までに最低1500万円が必要。
・老後に必要なのは生きる力
・夫婦の意思疎通を図る
・クレジットカードは使わない
・お金と心は密接にリンクしている
→お金の問題を解決しながら、気持ちや生活を整えていくとみなさん見事なまでにお金が貯まりはじめました。
・我が家の現状を知る。
現在我が家にはどのくらい資産があるか
定年までの収入や退職金がいくらぐらいになりそうか
いまは月々どのくらい生活費がかかっているのか
収入の中から貯金はできているか
→現状を知るという事は自分を知るという事
・50代で生活を徐々に小さくし、定年時には6~8割で生活する
・お金は、私自身が有意義だと思う事に使う、これが鉄則です
・使った金額よりも自分の気持ちを振り返ってみる
・支出の流れをかえてみる、初めは小さく最後に大きく使う
[/aside]これで夫と二人三脚で老後までに1500万円!!できるのか!!?
私達!!!???( *´艸`)
こんな記事もかいてます
[kanren url=”https://supermoon.work/ushirodatoulu-hoken/”] [kanren url=”https://supermoon.work/post-202/”]
コメント