皆さんこんばんはフルムーンです( ^)o(^ )
今日も元気に派遣兼業主婦頑張っています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私は長期で資産運用するなら絶対に積立のインデックス投資信託だと思っています!!
私のようにそもそも投資する元金がない、値動きをチェックする時間がない、そもそもよくわからないけど資産運用したいという方にぴったりだと思うんですよね!!
今日は何故、積立投資信託なのかを記事にしたいと思います。
目次
なぜ積立投資信託??
投資信託とは
「投資信託(ファンド)」とは、一言でいえば「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品
「集めた資金をどのような対象に投資するか」は、投資信託ごとの運用方針に基づき専門家が行います。
投資信託は元本が保証されている金融商品ではありません。
引用:一般社団法人投資信託協会
つまり、私達投資家は、値動きを細かくチェックする必要がなく、
お任せしておけばOK!!
しかし、投資信託といってもかなーーーーり沢山の商品があり、
いくら投資のプロに任せても利益が出せるというわけではないです。
事実過去に私は、レアル債券の積立投資信託を買いかなり大損をしてしまいました(;^_^A
今思えば何故、もっと調べなかったんだろうと悔やまれます。
投資信託はほったらかしでOK!!
なぶん、商品選びが大切だと身をもって勉強できたいい機会でした。
しかし裏を返せば、信頼できる商品を選べば、後はお任せというスタンスには変わりないので
他力本願な私にはぴったりだと思っています。
その投資信託を積立で買付!!
その投資信託を毎月自動的に買付できるのか積立投資信託です。
私がメリットに感じる点は…
少額から始める事が出来る。
投資したくても、まとまった元本がない、という方でも月々100円(SBI証券・楽天証券・マネックス証券が対応)から買付できます。
特に私のように生活防衛費も貯めたい!!けど投資も始めたい!!という方にもぴったりだと思うんですよね。
自分で金額を決める事が出来るので、無理のないペースで余裕を持って、投資を始める事ができると思います。
商品選び、投資金額を決めれば後はほったらかしでよい。
毎月一定額を自動的に買付する事が出来るので、基本ほったらかしでよい。
しかも自動的に買付してくれるので、値動きを気にしなくても大丈夫。
ちなみにこれはドルコスト平均法という買付方法で、
商品価格の安い時には多く、高い時には少なく、淡々と毎月一定額を買付ける事で
結果的には平均購入単価で購入できるという方法です。
つまり損したとか、得したとか、一喜一憂する事必要がなくなるので、本当にほったらかしでよい!!
まとめ
一度商品、積み立て額を決めておけば、あとは何もする事がないので、
ある意味本当の不労所得だと思います!!
積立投資信託の存在を知った時、私にぴったりの投資方法だと確信しました。
しかしその時は商品知識がなく、見事に大負けでした(^^;
何もしないでいい分、商品をしっかりと選ぶ事が大切です!!
コメント