みなさんこんにちは、派遣で働く主婦のフルムーンです。
急に先月から時給が30円upしました!!
この話を聞いた時、30円かよ⁉と心で突っ込みましたが
少しでも働きを評価してもらったっと思いうれしかったです。
[topic color=”red” title=”関連記事”]
[/topic]
目次
派遣の時給が上がった経緯とそのお礼はした方がいいのか?
派遣会社の担当者からの連絡
私は6か月ごとに派遣の契約を更新してもらっているのですが。
トータルで2年間同じ職場で働いています。
先月の契約更新の時、派遣会社の担当者さんから時給の交渉をしていますと連絡がありました。
1年目に比べ仕事をこなす量や仕事の幅も増えてきていて、
就業先からの評価もよいので今回、時給を交渉してみようという事になったそうです。
結果派遣の時給が30円upしました。
その後、時給が30円upしましたとの連絡がありました。
以前の記事にもしましたが、派遣会社にとっても、
長期でクレームなく働き続けれる派遣社員は貴重なのだと思います。
しかし後から聞いてみると派遣先は賃金アップはしていないということで
どうやら派遣会社がマージンを減らし、その分私の時給がアップされたようです。
時給が上がったお礼はどうしたらいいのか
今回は派遣会社が時給を上げてくれたので、派遣先にお礼は伝えてないのですが
もし派遣先が時給を上げてくれていた場合は担当者に簡単にお礼のみを伝えていたと思います。
今回は残念ながら違うのでお礼は伝えてないですが(;^_^A
今後そういう機会があればいいのに…。
派遣社員がもし時給交渉をするならこのタイミング
もし長期就業中に時給を交渉するなら、1年目、2年目、など節目の契約更新の時期がおすすめです。
そして具体的に自分がどのくらい、就業し始めた時とくらべ仕事が出来るようになったかを説明できればベストだと思います。
まとめ
ちなみに30円時給がアップする事で増える給料は
30円×7.5時間 | 1日225円UP↑ |
225円×20日 | 1ヶ月4500円UP↑ |
4500円×12ケ月 | 1年間で54000円UP↑ |
今の就業先で働き始めてはや2年、仕事にも慣れて回りの評価も特に気にせず(^^;
たんたんと働いて来ました。
ちょっと中だるみを感じてもいましたが、
こうして時給をあげてもらった事によってモチベーションアップが出来ました。
自分のモチベーションを保つ為にも、賃金の交渉をしてみるのもおすすめです。
関連記事
[kanren url=”https://supermoon.work/2018-problem/”] [kanren url=”https://supermoon.work/post-101/”]
コメント